孫の手が歩んできた歴史をご紹介します。
[timeline
layout=1
fadeinfx=1
boxshadow=0
border=1
rounded=1]
[timelineitem
date='2012年'
title='ロンドン大会開催'
titleitalic='1'
titlecolor='#fff'
titlebgcolor='#57A7D6'
caption='タイトルキャプション 1'
txtcolor='#444'
bgcolor='rgba(87,167,214,.08)'
dotcolor='#57A7D6'
dotbdcolor='#fff'
doticon='icon-podium'
moretxt='詳細はこちら'
moreurl='#'
morebgcolor='#57A7D6']
メイン会場は「ロンドン・スタジアム」。
参加国数は204ヵ国。参加選手数は、男子が5892人、女子が4676人。開催種目数は302。
[/timelineitem]
[timelineitem
date='2016年'
title='リオデジャネイロ大会開催'
titleitalic='1'
titlecolor='#fff'
titlebgcolor='#f47a8e'
caption='タイトルキャプション 2'
txtcolor='#444'
bgcolor='rgba(244,122,142,.08)'
dotcolor='#f47a8e'
dotbdcolor='#fff'
doticon='icon-bicycle'
moretxt='詳細はこちら'
moreurl='#'
morebgcolor='#f47a8e']
メイン会場は「マラカナンスタジアム」。
参加国数は206ヵ国。参加選手数は、男子が6179人、女子が5059人。開催種目数は306。
[/timelineitem]
[timelineitem
date='2020年7月24日〜'
title='東京大会開催'
titleitalic='1'
titlecolor='#fff'
titlebgcolor='#F26E52'
caption='タイトルキャプション 3'
txtcolor='#444'
bgcolor='rgba(242,110,82,.08)'
dotcolor='#F26E52'
dotbdcolor='#fff'
doticon='icon-trophy'
moretxt='詳細はこちら'
moreurl='#'
morebgcolor='#F26E52']
メイン会場は「新国立競技場」。
開催種目数は339。
1964年開催の東京オリンピックでは、「国立霞ヶ丘陸上競技場」がメイン会場。
[/timelineitem]
[/timeline]
沿革
2001年2月 | たくさんの方々に心地よい想いを提供できる会社として群馬県みどり市(旧新田郡)に、訪問サービスの提供を事業目的とした、有限会社ハッピーラブハッピー(資本金300万円)を設立。 |
2001年5月 | 群馬県みどり市に「訪問看護ステーション 孫の手」を開所。 看護師や理学療法士,作業療法士、言語聴覚士の派遣を開始 |
2002年10月 | 群馬県みどり市に「居宅介護支援事業所 孫の手」を開所。 |
2003年12月 | 群馬県太田市に通所介護施設「デイホーム孫の手・おおた」を開所。 |
2005年10月 | 訪問看護事業に限らず、通所介護施設、入居施設、居宅介護支援事業及びその他サービスの提供を事業目的とする会社に改め、「株式会社 孫の手・ぐんま(資本金1000万)」に商号変更。 |
2007年7月 | 栃木県足利市に通所介護施設「デイホーム孫の手・あしかが」を開所。 |
2009年9月 | 本社を「デイホーム孫の手・おおた」建物内に移転。 |
2013年7月 | 群馬県前橋市に通所介護施設「デイホーム孫の手・前橋南」を開所。 |
2015年1月 | 群馬県みどり市に「サービス付き高齢者向け住宅 人生の奥座敷孫の手、ショートステイ孫の手・かさかけ、デイホーム孫の手・かさかけ、ヘルパー孫の手」を開所。 |
2016年12月 | 栃木県への事業進出のため「株式会社孫の手・しもつけ(資本金1,000万円)」を設立。 |
2017年3月 | 群馬県前橋市に「訪問看護ステーション孫の手・前橋」を開所。 |
2017年4月 | 群馬県高崎市に通所介護施設「デイホーム孫の手・いいづか」を開所。 栃木県宇都宮市に通所介護施設「デイホーム孫の手・宮ひがし」を開所。 |
2017年11月 | 群馬県太田市に通所介護施設「デイホーム孫の手・こまいぎ」を開所。 |
2018年4月 | 「デイホーム孫の手・宮ひがし」同敷地内に「訪問看護ステーション孫の手・うつのみや」を開所。 |
2018年5月 | 「デイホーム孫の手・前橋南」同敷地内に「居宅介護支援事業所孫の手・まえばし」を開所。 |
2018年7月 | 群馬県前橋市に通所介護施設「デイホーム孫の手・あらまき」を開所。「居宅介護支援事業所孫の手・まえばし」、「訪問看護ステーション孫の手・前橋」を同敷地内に移転。 |
2019年3月 | 群馬県みどり市ショッピングモールに「フィッ茶ネス」を開所。 |
2019年4月 | 更なる事業拡大を目指し全社統合するため「株式会社孫の手」が「株式会社孫の手・しもつけ」を吸収合併「株式会社孫の手」に商号変更。 群馬県高崎市に「居宅介護支援事業所孫の手・たかさき」を開所。 |
2019年10月 | 栃木県栃木市に通所介護施設「デイホーム孫の手・とちぎ」を開所。 |
2019年12月 | 「デイホーム孫の手・宮ひがし」同敷地内に「居宅介護支援事業所孫の手・うつのみや」を開所。 |
2020年8月 | 「フィッ茶ネス」同敷地内に半日型通所介護施設「リハモール フィッ茶ネス」を開所。 |
2020年9月 | 群馬県太田市に通所介護施設「デイホーム孫の手・おおた」を新規移転にて開所。 本社を「旧デイホーム孫の手・おおた」建物に改築増設。 |
2021年7月 | 埼玉県熊谷市に通所介護施設「デイホーム孫の手・めぬま」を開所。 |
2022年4月 | 栃木県宇都宮市「デイホーム孫の手・宮ひがし」同敷地内に難病特化型通所介護施設「ずっとホーム孫の手・宮となり」を開所。 |
2022年9月 | 栃木県小山市に通所介護施設「デイホーム孫の手・おやま」を開所。 |
2022年12月 | 栃木県佐野市に通所介護施設「デイホーム孫の手・さの」を開所。 |
孫の手はこれからも一人一人に寄り添い、
たくさんの方々に心地よい想いを提供できる
企業であり続けます。